【釜山情報】海雲台市場村が2024年1月で終了
釜山海雲台区は海雲台海水浴場の右側にある「海雲台屋台村」を今月末まで撤去することにしました。 屋台は1960年代初頭に海鮮を販売し1970年代に屋台に。 海辺に並んだ屋台は海雲台海水浴場の異色風景の一つに位置していました…
釜山海雲台区は海雲台海水浴場の右側にある「海雲台屋台村」を今月末まで撤去することにしました。 屋台は1960年代初頭に海鮮を販売し1970年代に屋台に。 海辺に並んだ屋台は海雲台海水浴場の異色風景の一つに位置していました…
【1人OK】エリア:広安駅 広安里にある市場の後ろの駐車場にカフェがあります。 雰囲気が良く、冬以外は外のテラスがおすすめのカフェですよ! 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみてください。 デザートは、…
【1人OK】エリア:センタムシティ駅 このカフェ2019年オープン時から話題になっていたカフェで、お昼食べたついでに行きました♪ 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみてください^^ 치즈케이크 チーズケ…
【1人OK】エリア:クムリョンサン駅(広安里付近) このカフェ、知り合いの友達がヤンサンから広安里に移転したということで、美味しいコーヒーを飲みに行きました。 夫婦でカフェを経営していて、奥さんが私の知り合いと15年位の…
韓国釜山にある市場で働いています。 ▼餅屋に関しては下記に詳しく記載してます。 【釜山餅屋】スヨン駅パルト市場で餅屋をしています。 韓国市場ってどうなの?と思う人もいると思いますので、知っておいた方がいいことご紹介します…
私のTwitter(X)で話題になった韓国のど自慢でレジェンド舞台で話題になった主婦のポストがかなり話題になり、韓国語わからない方多いと思うのでまとめました。 韓国にも『のど自慢』番組がありまして、参加メンバーの中でYo…
【1人OK】エリア:スヨン駅 私が働いているスヨン駅パルト市場付近にあるカフェ。 えっここにあるの?という位わかりにくいんですが、意外に人が多く穴場カフェですよ。 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみて…
2023年10月6日から釜山市内交通費値上がりが決定しましたね。。 釜山市によると、市内バスは2013年11月以来10年ぶりに、都市鉄道は2017年5月引き上げ以来6年ぶりの料金引き上げみたいです。 2023年10月6日…
【1人OK】エリア:プギョン大キョンソン大 このお店場所がすごく不便です。。。 米軍が通っていて有名みたいで外国人や海軍の人がお昼時に多かったですね。 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみてください^^…
アイハーブは、簡単に説明すると海外の様々な商品を比較的安く購入できるサイトです。 【アイハーブ】子供のシャンプー&ボディソープ 子供が1歳半から使用しています。 それまでは、韓国のシャンプー&ボディソープを使ってましたが…
韓国コンビニビール 노을が、夕焼けという意味で、退勤後の一杯に。というコンセプトみたいですね。 大韓民国酒類大賞は2021年と書かれていますが、2022年にも受賞しました。 製品情報 製品名 : 노을맥주 ノウルメクチュ…
本当に夜泣き辛いですよね。。。 私も、子供が36か月位までありました。 多分経験したことある人しかわからない辛さ。 夜がこわい。 いつになったら朝まで寝てくれるのか。 どうやったら夜泣きがなくなるか検索 こんな毎日をほぼ…
【1人OK】エリア:広安里 2人分のカルグクス量が31センチという意味みたいです。 海鮮たっぷりのカルグクス♪ 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみてください^^ 【釜山グルメ】広安里にある31センチカ…
【1人OK】エリア:マンミ駅 このカフェ、オープン当時から人気がありまして最近リニューアルオープン(カフェスペースが増えた)ので行きました♪ 2014年に京畿道でオープンして2018年に釜山に移転したみたいです。 コーヒ…
2023年6月に、子供(3歳)が肺炎で入院しまして。。 入院生活のこと、どなたかの参考になればと思い記事しますね! 一日中咳がひどくて病院に行ったら肺炎と 昼間も夜も咳がひどくて病院に行き薬をもらったら、次の日は熱。咳が…