2022年の夏に新しくオープンした、広安里海水浴場近くにある 『밀락더마켓(Millac the Market)ミンラクザマーケット』 釜山で、ザベイ101、タデッポオールドトゥリーマッケットに続いて3番目にできた複合施…
【釜山観光】ミンラクにできた複合施設ミンラクザマーケット

2022年の夏に新しくオープンした、広安里海水浴場近くにある 『밀락더마켓(Millac the Market)ミンラクザマーケット』 釜山で、ザベイ101、タデッポオールドトゥリーマッケットに続いて3番目にできた複合施…
ヌリンマウルといえば、マッコリが有名ですが焼酎も販売してますね! 国産米の焼酎です。私は、イーマートで購入しましたが、大手マートならば販売してると思います。 韓国焼酎の中では、甘さがある焼酎かなと思います。 【韓国焼酎】…
イーマートで購入したビールですが、大手マートならば販売していると思います。 【韓国ビール】大邱ビール ソクビンゴラガービール 大邱地域にある酒造所で作ったビールで、この会社の代表ビールがSeok Bingo Lagerビ…
私は、釜山にある韓国市場の餅屋 で働いているけど ▼詳しくはこちらに記載してます。 【釜山餅屋】スヨン駅パルト市場で餅屋をしています。 【釜山餅屋】スヨン駅パルト市場で餅屋をしています。 餅屋だけでなく周囲のお店見てると…
2021年大賞マッコリ ナルマッコリ詳しくご紹介しますね! 【韓国マッコリ】2021年大賞マッコリ나루생막걸리(ナルマッコリ) 私は、イーマートで購入しました。韓国ネイバーの記事を見ると大手スーパーで購入している方が多い…
韓国の清酒です。 ワンカップの味に近かったので、懐かしいなと思いました(‘ω’) 詳しくご紹介しますね! 【韓国お酒】慶州ボムジュ 旦那が買ってきた清酒で、どこに行っても買えるはずです。※近所のス…
水営区図書館が2022年にリニューアルしまして、2022年釜山建築銀賞受賞しています。 図書館よりもカフェ雰囲気がとても良いです♪ (実際に、水営区が運営しているカフェが図書館内にあります) 水営区図書館 2022年釜山…
【1人OK】エリア:釜山 私、このカフェ見た時、二度見しましたよ。笑 カフェの名前が『オッパ(お兄さん)コーヒー』なので、釜山に本社があるチェーン店です。 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみてください…
【1人オッケー】エリア:チュアン駅 釜山ナンポドン、チュアンドンエリアで人気スポットのカフェです。雰囲気とケーキも美味しいですよ♪ 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみてください^^ 【釜山カフェ】ナン…
約4年ぶりの日本への一時帰国 コロナ禍ということもあり、私達3人は韓国で旅行保険に加入しました。(知り合いの保険会社さん) 日本で、医療費全額負担したことに関して詳しく記載しますね! 日本の健康保険無し全額負担に関して …
2023年3月に約4年ぶりに、日本に一時帰国しました。 子連れ帰国が初めてだったので、子連れで旅行や帰国する方に参考になればと思います! 韓国釜山 金海空港利用時 金海空港は、24時間空港ではないため朝6時にオープンしま…
【2人以上がオススメ】エリア:水営駅 スンドゥブのお店ですが、オープン11時でオープンと同時に満席になるお店です。なので、1番人が多いお昼時間帯は1人不可と記載しています。 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画…
【1人OK】エリア:広安駅 最近、釜山のsnsで流行っているカフェ。 店の雰囲気も他のカフェとは違いますよ! 韓国在住の私がオススメするお店探訪から旅の計画をしてみてください^^ 【釜山カフェ】広安里海水浴場目の前!グル…
私ではなく、旦那が餅屋をしていまして手伝っています。 餅屋の経験は約16年位ですね。 私も子供が保育園に行っている間、手伝っています。 ソウルや忠清道で、餅修行をした後、釜山の両親が餅屋をしているスヨン駅のパルト市場で餅…
【エリア スヨン】 このカムジャタンのお店、韓国全国チェーン店ですが本店は釜山のスヨン駅にあります。 美味しし24時間だし、昼間からお酒飲んでいても大丈夫なお店ですね! 뼈다귀전골 중(ッピョダキィジョンゴル 中) この…