【募集終了】 日本青年とのディスカッションに参加する韓国青年を募集します。

日本・韓国青年親善交流事業




募集は終了しましたが、内閣府国際青年育成交流事業の活動の広報のために記事をこのままにします。来年募集時にはこちらのブログで広報しますので、その時に応募お願いします。

私が参加した内閣府国際青年育成交流事業で下記募集しています。参加対象に該当するお知り合いの方いましたらご紹介ください!
【韓国青年参加資格】
・留学もしくはワーキングホリデー等で日本滞在中の韓国青年の方
・概ね18歳から30歳の方
・日本の青年との交流に意欲的である方
・日本青年と意見交換できる程度の日本語能力を有する方

平成30年度日本・韓国青年親善交流事業 事前研修 グループディスカッション 韓国青年の参加募集について

内閣府の実施する日本・韓国青年親善交流事業は、1984年9月 の日韓両国首脳会談における共同声明の趣旨を踏まえ、1985年の日韓国交正常化20周年を 契機に、1987年度から開始され、今年で32回目を迎えます。この間、本事業は、日韓両国の友好親 善に大きな役割を果たし、現在多方面で活躍する貴重な人材を輩出してきました。

センターでは本事業に参加する予定の日本青年代表25名と日本語でディスカッション(意見交換)をしていただく韓国青年を募集して います。今年度のディスカッションテーマは「日韓友好のために今青年ができること」です。

国際交流で出会った韓国人のご友人をぜひ、ご紹介ください。
日本青年との未来志向的なディスカッションに意欲のある方には、 ぜひご参加いただければと思います。

募集要項

【日 時】2018年7月6日(金) 19時~21時半

【場 所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々 木神園町3-1)
場所はこちらをクリック

【募集人員】韓国青年15名(先着順)

【共通言語】日本語

【韓国青年参加資格】
・留学もしくはワーキングホリデー等で日本滞在中の韓国青年の方
・概ね18歳から30歳の方
・日本の青年との交流に意欲的である方
・日本青年と意見交換できる程度の日本語能力を有する方

当日のスケジュール(予定)

※集合時間は夕食から参加、もしくはディスカッションからの参加 の場合で異なりますのでご注意ください。
7月6日(金)
17:30 日本青年と一緒に夕食をとりたい方の集合
18:30     ディスカッションのみの参加の方の集合
19:00      概要説明
19:30-21:30  グループ・ディスカッション(休憩含む)

その他

・当日、出席謝金として、3,000円をお支払いします。
・本プログラムに参加された方は、その他の関連するプログラムに 招待されることがあります。

応募方法

御希望の方は以下の内容を記入し、E-mail(korea@c enterye.org)でお申込みください。
締切:6月22日(金)

——————————
・お名前(カタカナ):
・お名前(韓国語):
・お名前(英語):
・性別:
・生年月日:
・電話番号:
・ご住所:
・E-mailアドレス:
・ご所属:
・ご紹介者:
——————————

参考

【日本・韓国青年親善交流事業概要】
事業内容はこちらをクリック

【本年度 日本青年の日程】
事前研修  :7月3日~7日
出発前研修 :9月3日~4日
韓国での活動:9月5日~9月19日
帰国後研修 :9月20日~21日

本件に関わる連絡先

一般財団法人 青少年国際交流推進センター
鹿島、吉田
Email:korea@centerye.org
℡ 03-3249-0767  FAX 03-3639-2436




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

茨城県出身 のぐともです。 2013年、韓国釜山に住みたい!と思い、ワーキングホリデービザ取得、その後日本語教師ビザ取得、2018年現在は、釜山男子と結婚し、釜山に住みながら釜山情報をブログに記載しています。 ※写真は、全て私が撮影した写真になります。