鎮海の鎮海軍港祭(桜祭り) 3月28日(土)から4月6日(月)までの10日間2020年は中止

鎮海軍港祭(桜祭り)




韓国コロナウイルスで大変なことになっていますが。。。。

韓国コロナウイルスに関しては、ほぼ毎日私のTWITTERでツィートしてますが
▼Twitter(お気軽にフォローを^^)
https://twitter.com/nogutomodesu
慶尚南道(釜山を含めた周辺地域)で一番有名な桜祭りイベントが鎮海(ジネ)の鎮海軍港祭(桜祭り)が中止になってしまいました。。

鎮海の鎮海軍港祭(桜祭り) 3月28日(土)から4月6日(月)までの10日間2020年は中止

▼鎮海の鎮海軍港祭(桜祭り)中止記事(韓国語)

慶尚南道(キョンサンナムドウ)昌原市(チャンウォン市)鎮海(ジネ)で1963年から毎年桜の時期に行われているイベントです。
30万本の桜と200万人近い人がこの開催期間に訪れます。

鎮海軍港祭(桜祭り)

鎮海軍港祭(桜祭り)

軍港祭期間の間には普段一般人の出入りが厳しいんですが、海軍士官学校と海軍基地司令部の領内出入りが可能です。
海軍公関連資料が所蔵されている博物館と実物の大きさで製作された亀甲船を観覧することができます。
海軍士官学校練兵場で繰り広げられる海軍憲兵機動隊のパレードも鑑賞することができるし、軍艦に乗船してみることもできるのでお勧めのイベントです。

2020年度は、残念ながら中止となってしまいましたが、来年機会があればぜひ!
この開催期間は、ものすごく混みます。釜山からはササンからジネ行きバスに乗ってそこから乗り換えて行くのですが、渋滞と行く人が多いので可能ならばツアーで行った方が便利だと思います!

今後も情報を更新していきますのでお楽しみに!

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

茨城県出身 のぐともです。 2013年、韓国釜山に住みたい!と思い、ワーキングホリデービザ取得、その後日本語教師ビザ取得、2018年現在は、釜山男子と結婚し、釜山に住みながら釜山情報をブログに記載しています。 ※写真は、全て私が撮影した写真になります。