韓国を代表する紅参ブランド正官庄がプロデュースする「正官庄SPA 1899(旧SPA G)」釜山(プサン)店でのスパ体験。全コースで6年ものの紅参から作られた高級美容製品を使用し、専業のエステティシャンがフェイシャル、ヘッドやボディ等お客様のご希望に合わせてトリートメントします。
台湾の会社さんですが、韓国旅行の商品も販売していますよ♪
▼サイトはこちら
KKdayサイト
- ポイント -
・人気の「正官庄SPA 1899」 釜山(プサン)店でのスパ体験。
・全コースで正官庄ブランドの高級紅参製品を使用。最高級のトリートメントを提供いたします。
・年齢、性別を問わずどなたでもご利用いただけます。フェイシャル、ヘッド、フット等お好きなメニューをお選び下さい。
・「正官庄SPA 1899」は予約制で混み合う為、KKdayでの事前予約がおすすめです。
- 使用方法 -
・引き換え期限:ご予約時に指定した日時に限ります。
・使用期限:ご予約時に指定した日時に限ります。
・店舗名:正官庄SPA 1899 海雲台店
・営業時間:09:00 ~ 23:00
・最終入場時間:19:00
・住所:釜山市海雲台区ヘウンデヘビョンロ277 ダオムビル 6F(부산광역시 해운대구 해운대해변로 277
다옴빌딩 6층)
・行き方:地下鉄2号線海雲台(ヘウンデ/해운대)駅5番出口徒歩8分
- チケット紹介 -
高級紅参ブランド「正官庄」がプロデュースするSPA 1899は、高麗人参の中でも特に上質な6年根紅参で作られた美容製品を惜しみなく使用しています。長い歳月をかけて丁寧に栽培された紅参は、浸潤、洗浄、選別、蒸し、晒し、乾燥という順序で加工され、身体への清浄、温め、癒し、リラックスという4つの効果を持ち合わせています。血液の循環を促進する、水マッサージ紅参スパ、体内の毒素を排出する高温の蒸気浴、紅参のエキスをたっぷり吸収できる薰蒸浴、足の疲れをとるフットスパや頭皮を健康にする紅参トリートメント等、全方位のプログラムををご用意し、お客様にご満足いただけるサービスを提供します。
プラン紹介(平日)
・フェイシャル・フォーカス(Facial Focus) / 約60分
水分をたっぷりと含む保湿ラインと、高い抗酸化作用をもつSPA 1899シグネチャーオイルを使用。 肌の奥から水分バランスを整えます。
・ボディ・フォーカス(Body Focus) / 約60分
SPA 1899シグネチャーオイルを使用し、体の中心のツボの指圧をメインに行います。心身のバランスを整え、精神の安定をうながします。(オイルを使用しないドライマッサージもお選びいただけます。)
・フット・フォーカス(Foot Focus) / 約60分
足のマッサージをメインに、体に溜まった毒素を排出します。1899シグネチャーオイルを使用し、新陳代謝を高め、疲労を緩和します。
・スロー・エイジング(Slow-Aging)
高いアンチエイジング効果をもつ「1899ライン」と「真ライン」を同時に使用することで、真皮層まで働きかけます。SPA 1899ならではのドライセラピーとオイルセラピーを採用し、アンチエイジングの効果を全身の深部まで行き渡らせることで、肌の弾力を取り戻します。
– A:フェイシャル+上半身(約120分)
– B:全身+フット(約120分)
– C:フェイシャル+全身(約150分)
・ピュリファイング(Purifying)
紅参の成分が肌の水分バランスを整え、肌本来の力を取り戻します。リンパの流れを良くし、体内の毒素を排出するので、肌が明るくなります。
– A:フェイシャル+上半身(約120分)
– B:フェイシャル+全身(約150分)
・バランシング(Balancing)
内側から水分量を整え、肌をより強くする「潤ライン」、関節マッサージテクニック、スカルプセラピーの組み合わせによって、活力と潤いに満ちた身体へと導きます。
– A:フェイシャル+スカルプ
– B:全身+スカルプ
– C:フェイシャル+全身
・フル・ケア(Full Care)/ 180分
じっくりと熟成された希少な紅参で、肌の奥から全身までをトータルケア。
彤人秘(トンインビ)の「1899ライン」と「真ライン」の組み合わせで、紅参の豊富な有効成分が肌の奥まで行き渡り、肌本来の健やかさを取り戻します。
▼【韓国・釜山】 正官庄スパ・ジー/SPA 1899 (平日チケット)予約はこちらから
予約はこちらから
KRW 119,508 からみたいですね!(2020年1月4日現在)
週末は価格が違います。週末利用の方はこちらを
▼【韓国・釜山】 正官庄スパ・ジー/SPA 1899 (週末チケット)予約はこちらから
予約はこちらから
KRW 119,672 からみたいですね!(2020年1月4日現在)
支払い方法は
クレジットカード(VISA, JCB, Mastercard)、LINE Pay、Apple Pay(iOSのみ利用可)、Google Payから選び、Apple Pay、Google Payは国外取引となるので、ご利用のクレジットカード会社よりより国外取引手数料が請求されます。詳細はカード発行会社へお問い合わせください。とのことです!
今後も釜山情報を更新していきますのでお楽しみに!
釜山についてこんなこと知りたい!ということもあれば、お問い合わせください。
今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました!