釜山市、コロナウイルス感染者が訪問した場所を消毒!

釜山市、感染者が訪問した場所を消毒




※こちらの記事は2020.3.9基準です。何か状況が変化したら更新していきますね!

韓国コロナウイルスに関しては、ほぼ毎日私のTWITTERでツィートしてますが
▼Twitter(お気軽にフォローを^^)
https://twitter.com/nogutomodesu

釜山市、コロナウイルス感染者が訪問した場所を消毒!

釜山市、感染者が訪問した場所を消毒

釜山市、感染者が訪問した場所を消毒

このマークがある場所は消毒しました!です。
釜山市は2020年3月2日から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者が利用した場所(公共利用施設を含む)のうち、管轄地域の保健所による消毒が完了し一定期間閉鎖措置を行うなど、安全性が確保された施設に「クリーンゾーン」マークを掲示することにした。*掲示有無は任意。

韓国語ですが、消毒したリストがあります。下記リンクをご確認ください。

http://www.busan.go.kr/corona19/index#cleanzone

コロナウイルス感染者が訪問した場所消毒済み

コロナウイルス感染者が訪問した場所消毒済み

実際に、消毒済みの店舗写真です。やはり、感染者が訪問した場所は避ける人が多いみたいで多くのお店ではこのように対策しているみたいですね。

コロナウイルス感染者が訪問した場所

コロナウイルス感染者が訪問した場所

こちらは、広安駅近くにあるA TWOSOME PLACE / トゥーサムプレイス というチェーン店のカフェ。こちらのカフェは、防疫消毒作業したけど、当分の間休みます。と記載しています。
あえて、営業しないでコロナウイルスが落ち着いた時に営業再開するお店もあります。

上記2店舗を例にご紹介しましたが、従業員の方は検査して陰性の結果が出てから、お店営業するかどうかの判断ですよ。

移動経路が公開されているため、感染者が訪問した場所は不安ですからね。。。釜山市がこのように消毒してくれているのはありがたいですね!

今後も情報を更新していきますのでお楽しみに!

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

茨城県出身 のぐともです。 2013年、韓国釜山に住みたい!と思い、ワーキングホリデービザ取得、その後日本語教師ビザ取得、2018年現在は、釜山男子と結婚し、釜山に住みながら釜山情報をブログに記載しています。 ※写真は、全て私が撮影した写真になります。